皆様こんにちは!自らの敏感肌の経験から美容提案をしています。美容師の@hirokoです
近頃Twitterでバズっている、艶と潤いレシピご存知でしょうか?
色んな感想を見ていると・・・
- 食べて2時間で実感した!
- 2週間続けたらびっくりするくらい潤つやに!
- 7日つづけたら赤ちゃん肌になった!
これは是非やらねば!!
と早速材料を揃えて実践!
何度かやってみた感想と、私なりの効果的な作り方やアレンジレシピも合わせてご紹介しますので是非最後までご覧ください!
松の実を落花生に代用した比較を知りたい方はこちらもご覧下さい
黒ごま くるみ 松の実 作り方と食べ方の基本
【材料】
黒ゴマ・生クルミ・生松の実を2:2:1の割合
必ず味の付いていないそのままの状態物を使いましょう。
食品なので、適正量は厳密にはありません。
私は、黒ごま30g、生くるみ30g、松の実15gを1週間分として作っています。
黒ごま

ごまはこちらのやまつ辻田さんのものをいつも愛用。
有機でめちゃくちゃ美味しいのにお手頃です。
今回の潤艶用にはすり黒胡麻をつかっています。
(七味も絶品ですよ)
楽天等には七味しか出品がないので高島屋で買ってます(´∀`)
生くるみ
ナッツ類はいつも『小島屋』さんのものを愛用させていただいています。
どのナッツも大きく粒揃いで本当に美味しい!
今回は生くるみでしたが、「小島屋」さんはロースト方法にもこだわりがあってローストアーモンドのカリッと感なんかも他とは違って絶品です。
松の実
というわけで、松の実ももちろん小島屋さんのものです。

この3つをミルサー、フードプロセッサー、すり鉢等で細かく

容器に移して、お好みで蜂蜜を入れて混ぜる

これを1日、スプーン1杯食べるだけ
(見た目はちょっと・・・w)
基本的にはこの感じです。
黒ごま・くるみ・松の実・食べてみた効果
1日目〜3日目確かにお肌に潤いを感じる!これは嬉しい。
なんだか髪の根本にハリが出てきた感じがする・・・
お肌が白くなってる!体もちょっとしっとり。
とにかく美味しいから続けられる!おやつ感覚で夕方にコーヒーと一緒にいただいています。
黒ごま・くるみ・松の実 効果のでやすいポイント
私、実はめちゃくちゃゴマもナッツも大好きで今までも良く食べてたんですよね。
それこそクルミやアーモンドを1キロ取り寄せて毎日食べたり、ご飯が真っ黒になるくらい黒ゴマかけて食べたり。
でも今まではここまで効果を感じなかったのは理由があると思い、私なりに考えてみました
1・良くすり潰して吸収率アップ
一つ目はよくすり潰すこと!
今までは、カリカリの食感が大好きでごまも擦らずに食べていました。
なので、クルミやアーモンドもそのままポリポリ。たくさん食べた時はちょっと胃にもたれる感じがあったんですね。
きっと硬すぎて消化しにくかったんでしょう。
なので、今回のレシピでは良くすり潰すのがポイントだと感じています。

サプリ感覚で食べるならこのくらい油分が浮いてくるくらい擦るとよりベスト!
それでもカリカリ感は欲しいので、擦りごまの半分の量を最後に入れて食感を残すようにして作っています
2・ちゃんと3つ合わせる
二つ目はきちんと3つ合わせて作ること!
漢方の考え方でもあるんですが、食材一つの効果は普通でも合わせることで効果が何倍にも増えたりするんです。

それを利用して、数種類入れた漢方茶なんかもありますよね
昨日クルミパン食べたな。
今日お弁当に黒ゴマかかってたし。
夜、松の実をおつまみにしたらいっか!
これでは相乗効果が得られないので、手間を惜しまず作りましょうね!
黒ごま・くるみ・松の実 効果アップのアレンジレシピ
アレンジすることで飽きずに続けらますが、合わせるものに気をつけないとせっかくの効果が台無しになってしまいます。
より美味しく、より体に安心なアレンジレシピ2つをご紹介!
カカオパウダー
ココアパウダーではなくカカオパウダーの方です。
両方カカオ豆から作られますが、美味しいココアにする為に焙煎という工程を含んでしまうため、美味しくなるけど栄養価が減ってしまうんです。
焙煎する前のカカオパウダーは抗酸化力、ミネラル、ビタミンがたっぷり!
↓私がいつも使ってるやつ。だいたい大さじ2杯くらい入れる
蜂蜜の甘味があるから普通にチョコ味になってめっちゃ美味しい!
ココナッツオイル
ココナッツオイルのオイル成分は中鎖脂肪酸といって
- 抗菌効果
- 型認知症の症状軽減効果
- 抗酸化効果・免疫力アップ効果
- 脂肪燃焼効果
など、様々な良い効果もあり、内臓脂肪にもなりにくい為とても安心して摂取しやすい油分の一つです。
↓これも大体大さじ2くらい入れています。
入れるとココナッツサブレみたいな味になってめっちゃ美味しい!これはハマる!
松の実の代わりには落花生
タラタラブログを書いているうちに、食べ始めてそろそろ3週間になろうとしています。
ニキビが出来やすい私ですが、今のところ増えることなくむしろお肌が柔らかくなって好調
最初に買った松の実がそろそろ無くなろうとしています。
そして松の実って結構高いんですよ!
なおみん先生のコメントによると、松の実の代わりに落花生を使ってもOKとのこと
継続するならちょっとでもお手頃の方がいいですもんね!
なくなったら落花生でも試してみようと思います!
↓この辺りが千葉県産で素煎りで美味しそう(´∀`)
また落花生で試したら、追記しようと思います!
追記
落花生に代用した比較も是非ご覧ください!決定的な違いもあります!
皆さんも是非簡単で美味しく綺麗になれるレシピ、試してみてね!